30代すぎると結婚相手の対象は理想やら年収やら考えるとますます婚期を逃してしまうと考えました。自分の趣味を理解してくれて結婚生活で回数が減っても趣味を楽しめる人がいいと思って婚活しようとしたら趣味サークルで話が合う人と付き合うようになりました。
彼も結婚を前提にお付き合いする彼女を探していたらしく、デートと時は結婚後のどこに住むとかこういう間取りがいいね。と挙式の話より2人の生活についての話が多かった気がします。彼が主人なのですが、歴史、趣味、音楽とかほとんど同じジャンルが好きで会話はつきません。
こんなに会話があるものかと思うほど日曜日の大河ドラマみては歴史上人物や時代背景について語り2時間ぐらいは語ってることもあります。お互い趣味の中には興味がない趣味もありますが、その場合は独自の趣味だからと理解してお互い別々に出かけることもあります。
なので趣味に関して反対することも否定することもありません。否定してしまうと生活が出来なくなりますし、もし夫婦喧嘩になってもお互い自由に趣味を楽しんでいるんだからと冷静に考えてすぐ謝ることができるので今は平穏な結婚生活をおくれて幸せです。
ラベル:同じ趣味の結婚